何故、今年は満開の日にいつもの公園へ行かなかったか。
というのは、満開の日に、悲しいお別れがあったからです。
【“シェヴァちゃんありがとう”の続きを読む】
桜の最終はいつもの公園で。
が。

既に葉桜。どころか花がなーい!
ま、今年は開花が早かった、と。
満開の日にお城に行ってた、と。
いう記録として、我が家の標準木の前で写真は撮っとく、と。
ラウルの目的は花見じゃないしね(^。^)
ラ「ボール取ってきまーす!」
ラ「投げて!投げて!」
耳毛ぱっつん、分りにくいかな。

何故、今年は満開の日にお城に行ってたか。
という記事はまたアップしますね。
もうすっかり桜終わってしまいましたが第二弾は4月1日の桜。
和歌山城です。

ラウルじゃないよ(笑)

お城の動物園のベニーちゃん。
冬眠明けて出てきました。
和歌山城は桜の名所なので、この後、人も続々やってきました。
右手に屋台、左手にブルーシートが写ってますが、毎年お花見宴会となります。
なので犬連れでは
敢えて来た事がなかったです。

枝垂桜。

この日が満開だったかな。
なるべく写真を撮っとく。とラウル座らせては写真。写真。
で、観光客に笑われる。(^_^;)

そして毎度恒例、「もう飽きた」。

いつもの公園と違って人出が多いので、気疲れて撤収(笑)
前回の梅林の記事の頃はダウンコートを着ていたというのに。
その後で急に5月の陽気、みたいになり、桜も一斉に開花。
ブログ記事アップ追いつかず・・・(>_<)
今更ですが桜の画像続けてアップします。
これは3月25日、近所の緑地公園の桜。

この時点で5分咲きくらいでした。
朝晩まだ冷んやりもしてた頃。早朝散歩は人もまばら。

この公園での我が家の標準木はこんな感じ。

このあとすぐに満開になりました。今年の桜は短いねー。

ラウルの耳毛が;;
なんとも、もっさい。
伸びすぎて、口に入ってしまうので、今日カットしました。
素人仕事で耳毛ぱっつんだよ。すんまそん。
ぱっつん画像は後日アップしますm(__)m
花壇の前で記念写真も毎年恒例。

もう飽きてきてる。。
目がシジミ。(笑)
3月に入って急に暖かくなったり。
また寒くなったり(~_~)
3月初旬にジョーテラスオオサカへ行って来ましたよ。
【“ジョーテラスオオサカ”の続きを読む】